創業60周年 地域に根ざす総合廃棄物処理企業
有限会社厚岸清掃社

ABOUT 会社紹介

「地域に必要な仕事」を「地域に必要な人」が守る地元老舗企業

【有限会社厚岸清掃社はこんな企業です】  =創業60年 地域の豊かな暮らしを守る= 私たちは厚岸町で、長きに渡り事業をさせて頂いています。廃棄物処理業の他、町民の生活に密接した様々な業務を通じて、社員一人ひとりが誇りとプライドを持って「地域の豊かな暮らし」を守る仕事をしています。

BUSINESS 事業内容

60年積み上げてきた       「信頼」と「実績」

私たちは、厚岸町唯一の     「総合廃棄物処理業企業」
【主な事業内容】 ■厚岸町ごみ・し尿収集 ■厚岸町上下水道施設運転管理 ■産廃処理/汚泥処理/リサイクル事業 ■下水道管内TVカメラ調査 ■各種高圧洗浄作業 ++弊社公式HP++ https//www.akkeshi-clean.co.jp 詳しくは、厚岸清掃社HPまで
◇◆当社の取り組みと魅力◆◇
①地域のニーズに応えてきた「信頼」と「実績」 ※私たちは、厚岸町唯一の総合廃棄物処理業者として、豊かな暮らしを支えるため、求められるニーズに応えながら様々な事業をしてきました。    ②地域の生活を守る「無くてはならない仕事」 ※私たちは、社業である厚岸町のごみ収集作業を通じて、長年地域の環境保全と公衆衛生向上に努めてきました。創業以来、積み上げてきた信頼と実績と、社員が安心して働き続けられる事業環境があります。 ③未来を見据えた持続的な投資 ※私たちは、ごみ収集作業の他、下水道の安定的な維持管理や、環境負荷軽減型の産業廃棄物の処理施設を新設するなど、環境に配慮した産廃処理事業/リサイクル事業を展開すると共に、企業の社会的役割として、「脱炭素化社会」「資源循環」を地域と共に目指していきます。 ④持続的な「地域づくり」「企業づくり」へ向けて ※私たちは、「SDGs(エスディージーズ)」の取組を通じて、地域社会に配慮した新しい廃棄物処理の取り組みを行い、地域の一員としての役割もしっかり果たしていきます。さらに令和6年には、「健康経営優良法人」に認定を受け、社員が働きやすい環境づくりや、社員の健康増進へ向けた取組も一層強化し、将来に渡り働き続けられる「終の棲家」のような企業づくりを目指します。
○●○当社はこんな人材を求めています○●○
=安定した「暮らし」、地域への「やりがい」を求めている方= ※私たちは、公共性の高い業務を様々行っている安定性の高い企業です。職場環境も明るくチームワークが強く、アットホームな職場です。60年に渡り、安定と安心を提供し続けています。 =学歴や職歴よりも『丁寧』『誠実』= ※私たちは、地域住民の理解と協力、そして先人たちの努力のお陰で、現在もこの地域で仕事をさせて頂いています。 だからこそ、常に仕事には誠実に向き合い、そして感謝の気持ちを忘れずに、一つひとつの仕事を丁寧に取り組んでいます。 そんな私たちとぜひ一緒に働いてみませんか? ++当社の詳細や事業実績などは公式HPを是非ご覧ください++ 【有限会社厚岸清掃社公式HPは下記】 https://www.akkeshi-clean.co.jp
「無くてはならない仕事」を「無くてはならない人」あなたと
当社が担っている仕事にどのようなイメージをお持ちでしょう? 「つらい仕事」「汚い仕事」そう思っている方もいるかもしれません。 確かに廃棄物処理の仕事は決して楽な仕事では無く、昔はやりたがる人が少ない業種でした。 しかし、時代は大きく変わり、環境への配慮や生活環境への意識も変化し、私たちの担っている仕事もそれに合わせて大きく変化して来ました。 当社は2013年より「HES環境マネジメントシステム」を事業運営に導入して、環境に配慮した業務をこれまで展開しております。現在は「ごみ収集作業」のみならず、様々な業務において専門的な知識や経験を兼ね備え、必要な車輌や重機を駆使し、廃棄物の適正処理、リサイクル事業、生活インフラでもある「下水道」の管理維持など、「地域の豊かな暮らしを守る」・「地域の自然環境を守る」を担う役割へ、私たちの仕事の内容も深化してきております。 近年は、ライフワークバランスなど、社員の労働環境改善にも積極的に取組み、令和6年には「健康経営優良法人」の認定を頂きました。 地域の皆様に感謝され信頼を積み重ねきた実績が当社にはあります。 あなたが地域にとって「無くてはならない人」と思って頂ける仕事がここにはあります。 是非、私たちと共に、地域に必要とされる仕事を一緒に創り上げていきましょう。

WORK 仕事紹介

「地域の豊かな暮らしを守る」ことが私たちの仕事

作業員(ごみ収集作業員)募集
◎厚岸町内の一般家庭から排出されるごみの収集作業と、厚岸町ごみ処理場にて、資源ごみのリサイクル業務を行って頂きます。 ごみ収集作業は、毎日決められたルートのごみを戸別収集して、厚岸町ごみ処理場に運搬します。 ※曜日毎にごみ収集量が異なりますので、収集作業は毎日終日の作業ではなく、時間に余裕を持って作業する事が出来ます。 ※残業はほとんどありません。 ※適性に応じて当社が行っています厚岸浄水場や下水処理場などの 運転管理業務を担当して頂くこともあります。 ※未経験の方も大歓迎です!
▷長く働ける職場◁ 小川登志秀|管理部 部長 |入社42年
入社してから42年で様々な業務を担当してきました。 廃棄物処理の回収の現場担当から、現在は一般や行政・企業様のお問い合わせから受発注の管理まで担当をしています。 色々なご縁があってこの会社に入社した当初は大変な仕事と感じることもありましたけど、会社の事業内容も地域のニーズに合わせて変化していく中で様々な業務に取り組んでいますが、自分の担当する業務がうまくいった時のチームワークの纏まりを感じられる時にやりがいを感じます。 環境衛生に関わる法律の時代変化などにも合わせながら、自分も含めたそれぞれの成長を感じながら働けているのが、長く働けていることのひとつだとも思います。

INTERVIEW インタビュー

=新卒の皆様へ=福田 侑樹|新卒入社6年目
入社のきっかけは?
体を動かすのが好きなので、体力づくりをしながら働ける職場が良いと思い、地元で安定した業種を担っている厚岸清掃社にエントリーを決めました。
この仕事に就いてみて感じること
ごみ収集の仕事という事で、大変な仕事だったり、やはり体力をつかう仕事なので初めはついていくのが大変でした。しかし、少しづつ慣れてくる中で体力もつき、ごみ回収時にはお客さまが喜んでくれたり、感謝の言葉をかけてくれる事が嬉しく、やりがいを感じています。
エントリーを検討している方へのメッセージ
「地域に必要な仕事」として、自分達が担っている責任感や信頼を感じることができる業種ですし、私は地元就職なので、地域に貢献できている仕事だと思っています。 地域の人の良いところを沢山感じられる職場ですので、是非、エントリーをして一緒に働いてもらいたいと思います。

BENEFITS 福利厚生

各種社会保険完備

労災保険・雇用保険・社会保険・厚生年金

退職金制度完備

退職金あり(退職共済加入)

各種手当も充実

・通勤手当  一律6,000円支給 ・住宅手当  8,000円〜20,000円(会社規定により) ・家族手当  7,000円〜14,500円(扶養家族の構成により変動) ・寒冷地手当 40,000円〜(12月支給:扶養家族の構成により変動)

制服貸与

業務に必要な仕事着については会社より支給

RECRUIT 求人情報

現在、以下の求人を募集しております。求人の詳細情報は各求人ページをご確認ください。

有限会社厚岸清掃社

[契約社員]一般事務 【募集職種】一般事務職員 (正職員登用制度あり)
月給181,000円〜220,000円
【変形労働時間制・1年単位】 月〜金:⋯
[パート]一般事務 (勤務時間相談可)
時給1,075円〜1,300円
※勤務時間等については相談可。 ※通常⋯
[正社員]その他専門職 【募集職種】ごみ収集作業員 若干名
月給181,000円〜261,000円
変形週40時間労働(4週6休制) 月~⋯